皆さん、こんにちは。
プロアイスホッケー選手の畑 享和です。コラムのような記事を書くのは約10年ぶりで少し何を書いていいのかわかりませんが、今日から「55oalies」のHPでコラムを定期投稿していきたいと思います。何を書こうか迷ったのですが、初回の今日は「55oalies」について僕の目標を語りたいと思います。
まず、「55oalies」とは?
についてですが、僕自身プロのアイスホッケー選手として早くも10年のキャリアを終えようとしています。10年選手としてプレーしてきて悔しいこと苦しいこと、仲間たちと結果を出して賞賛された事、、、色々な思い出があります。しかし、一番考えたことは、この日本のアイスホッケーというスポーツの厳しい現状です。生まれ育った地域でチームの廃部が起こり、ジュニア世代のカテゴリーでは年々競技人口が減っている。何よりプロとして子どもたちの競技指導に関わる機会が増え、自分自身も父親になり10年前より責任のある立ち位置でアイスホッケーに関わることが増えたように思います。
そんな中、プロのアイスホッケー選手として今後自分に何ができるのか?を数年前から真剣に考えるようになりました。考えた結果、「自分はこれからプロの競技者としてプロを目指す全てのGKたちの役に立てるプロ選手」になることを目指したいと考えました。その活動の一環として改めて「自分のスキルを上げるための練習」だけではなく、「人に伝えられるように練習する」・「練習の中での気づきや意識に重点を置く」ことを考えました。
僕自身が所属するチームのジュニア世代への指導も3年ほど前から本格的に独自のプログラムを構築し「指導者」の意識で参加・指導しています。さらに週1回のジュニア指導だけでは、子どもたちの成長に不十分だと感じHOCKEY SHOP NEEDAの長根さんのお力添えと所属チームの理解もあり、NEEDA店内にGKプライベートレッスン可能なシンセティックアイススペース(12枚)を導入し、週3回程度は八戸市内のジュニア指導で関わったGKを中心に個々のレベルに合わせて指導を始め、早くも3年目を迎えました。
3年間、本格的にコーチングの姿勢でジュニア世代のGKに関わり一定の手応えを感じ始めていますが、一方で指導者の難しさも感じました。八戸市を中心に指導していると全国トップレベルの氷都八戸ならではのGK育成の課題も感じることがあります。そんな中、全てのGK・GKコーチ・GK関係者が横並びで「情報を気軽に共有できるコミュニティーがあればいいなぁ・・・」と感じ、友人のGK福島くんと「55oalies」という「気軽に情報を共有できるオンラインサイト」を作成しました。主にドリル動画紹介(Instagram/Youtube)・Podcast 55oaliesFM(ユルいゴーリートーク)・ゴーリー解説(Youtube)・コラムの4つをベースに発信していきます。
日本に限ったことではないと思いますが、今後ゴーリーというポジションの育成を本格化するためにもっと気軽に「批判や否定」ではなくポジティブな「議論=ディスカッション」・「提案と理解」・「共有」が必要だと思います。10年前と時代は変化し、Youtubeなどで世界中のゴーリーコーチが指導する映像や世界最高峰の選手のプレーが簡単に見れる社会になりました。個々の指導者が他の指導者の指導法を良い部分は「インプット」して発信「アウトプット」する。さらに指導者も新たな「指導法を探る(トライ)」・指導を実践して修正(エラー)」を繰り返し、それらの考えを「オープン」(発信)にする時代に来ています。
建設的な議論や討論をもっと増やすめ、ゴーリーというポジションをこの先、全ての指導者が世界基準の「育成」ができるようになるために「55oalies」のコミュニティーの中で世界基準の情報を発信していきます。
日本のゴールテンディングは30年遅れています。僕が生まれる前から何も変わっていないと言うことです。
コメント
Super ranking of https://top-gambling-programs.com/ casino and sports betting affiliate programs, Great affiliate programs only with us, review, ranking
So you can play for as long as you want and not worry about running out of money in your account. It is easy to win in Sweet Bonanza https://sweet-bonanza-xmas.com/, that is why this game is loved by millions.